はたLuckロゴ

ご利用中の方はこちら

サポートサイトはこちら

さらに詳しい機能別資料

全資料掲載ページへ

お問い合わせはこちら

お問い合わせイラスト
お問い合わせ

はじめての資料はこちら

資料ダウンロードイラスト
資料三点セットのダウンロード

株式会社大戸屋

  • 店舗内の情報共有ツールを一元化することで、個ではなくチームで動く店舗へ
  • 「連絡ノート」機能を活用してPDCAを回すことで、クレームの大幅減を達成
  • 「マニュアル」機能に調理マニュアルをまとめることで、対面式で行っていた教育コストを削減

店舗改革の鍵となる「情報共有」と「教育サイクル向上」に貢献

定食屋「大戸屋ごはん処」を展開する大戸屋様。注文を受けてから一品一品丁寧にこしらえる「にっぽんの食卓ごはん」は、今や国内のみならず海外でもファンが増加しています。その味とサービスを一定のクオリティで実現し、さらに向上させていくためには、調理マニュアルをはじめ様々な情報をスムーズかつ正確に現場へ共有することが不可欠。店舗改革の一環として導入された「はたLuck®」の活用事例について、本部・SV(スーパーバイザー)・店長の各視点から詳しくお話を伺いました。

COMPANY PROFILE

会社名株式会社大戸屋
業種外食・レストラン
従業員数1,900名(2022年2月28日時点)
店舗数国内128店舗(2022年2月28日時点)
導入目的情報共有の一本化、調理・業務マニュアルの周知徹底、本部からの伝達情報の効率化
スタッフ含めお店に関わる人から本部の方まで、一丸となって「はたLuck®」を活用してくださっています。これからも「はたLuck®」を通して多くのお客様に愛され続けるお店づくりを一緒に伴走させていただきます。
デモや具体的な料金について
お問い合わせアイコン
お問い合わせ
はじめての方向け3点セット
資料ダウンロードアイコン
資料をダウンロード
資料ダウンロード資料ダウンロード画像

資料ダウンロード

会社情報をご入力ください

1 / 4

担当者情報をご入力ください

2 / 4

連絡先をご入力ください

3 / 4

企業規模をご入力ください

4 / 4

送信完了しました!

ありがとうございます。
資料のダウンロードURLをメールで送信いたしました。

メールをご確認ください。

送信に失敗しました

送信に失敗しました。もう一度お試しください。

ホームに戻る
-->