【2024年最新】従業員エンゲージメント向上につながるツール18選:選び方と導入事例

企業経営をするなかで、従業員エンゲージメントの向上に課題を感じている方もいるのではないでしょうか。従業員エンゲージメントを向上させるには、コミュニケーションの活性化やモチベーションアップに寄与するツールを活用することがおすすめです。

この記事では、従業員エンゲージメントを向上させるツールの種類や、おすすめのツールを紹介します。ツール導入のポイントや活用事例も解説しますので、ぜひ参考にしてください。

目次

従業員エンゲージメントとは

はじめに、従業員エンゲージメントの定義や重要な理由、離職率との関係について解説します。

エンゲージメントの定義

従業員エンゲージメントとは、従業員が自身の仕事や職場に対し、どれほどの情熱を感じ、積極的に貢献しようとするかの度合いを指します。業務に対する満足度や自身の役割について価値や意義を見出しているか否かが影響するものです。

エンゲージメントが重要な理由

従業員エンゲージメントの高さは、企業が競争力を高め、成功するために不可欠な要素です。エンゲージメントが高い職場では、従業員の生産性が向上する傾向にあります。自分の仕事に満足し、職場に対してポジティブな感情を持つことで、イノベーションの促進やチームワークの強化も期待できます。

エンゲージメントと離職率の関係

従業員エンゲージメントと離職率は密接に関連しています。エンゲージメントの高い職場では、従業員が仕事に対して肯定的な感情を持ち、長期間にわたって企業に貢献することが多くなります。

一方で、エンゲージメントが不足していると、従業員は職場に対して満足感や帰属意識を感じず、新たな機会を求めて退職する可能性が高まります。そのため、企業は従業員のエンゲージメントを向上させることで、優秀な人材を確保し、保持することが必要になります。

従業員エンゲージメント向上につながる取り組み

ここでは、従業員エンゲージメントの向上につながる取り組みについて、解説します。

サーベイで現状を分析し、課題を把握する

従業員エンゲージメント向上の第一歩は、現状を正確に把握することです。定期的なサーベイを実施し、従業員の満足度や課題を明確にしましょう。また、サーベイを行う際は匿名性を確保し、率直な意見を集めることが大切です。結果を分析し、部署ごとや職階ごとの傾向を把握します。これにより、組織全体の課題や改善点が浮き彫りになり、効果的な施策を打ち出すきっかけにもなるでしょう。

社内制度や人事評価の見直し

従業員の声を基に、既存の社内制度や人事評価システムを見直します。公平性と透明性を重視し、成果主義だけでなく、プロセスや成長も評価する仕組みを構築することが大切です。

また、柔軟な勤務形態や福利厚生の充実など、従業員のニーズに合わせた制度改革も欠かせません。これらの取組みが従業員の満足度向上や、組織に対する信頼感を高めてくれるでしょう。

コミュニケーションの活性化を図る

風通しの良い組織づくりのため、コミュニケーションの活性化は欠かせません。定期的な1on1ミーティングの実施や、部署を超えた交流イベントの開催などが効果的です。また、社内SNSの導入やオープンスペースの設置など、意見交換が気軽にできる環境を整備するのもよいでしょう。経営層と従業員の対話の機会を増やし、相互理解を深めることで、組織全体の一体感が生まれるはずです。

従業員のワークライフバランスを見直す

従業員の健康と幸福度向上のため、ワークライフバランスの改善は大切です。残業時間の削減や有給休暇取得の促進、フレックスタイム制の導入などを積極的に行うことをおすすめします。

また、育児・介護支援制度の充実や、メンタルヘルスケアの強化も必要です。従業員が仕事と私生活を両立できる環境を整えることで、モチベーションの向上と生産性の改善が期待できます。

従業員のキャリアアップにつながる機会づくり

従業員の成長意欲に応えるため、キャリアアップの機会を提供することが重要です。具体的には社内外の研修プログラムの充実や、資格取得支援制度の導入を行いましょう。ジョブローテーションや社内公募制度を活用し、新たな挑戦の機会を創出するのも1つの手です。

また、メンター制度の導入により、経験豊富な社員から若手への知識・スキルの伝承を後押しするのも効果的です。これらの取り組みによって、従業員の自己実現欲求を満たせるほか、組織への貢献意欲を高めることもできるでしょう。

従業員エンゲージメント向上につながるツールの種類

従業員エンゲージメントを向上させるツールには、主に以下の5種類があります。

エンゲージメントサーベイ

エンゲージメントサーベイツールは、従業員の仕事への満足度、組織への帰属意識といったエンゲージメントレベルを測定するためのツールです。

匿名性を保つツールが多く本音を引き出しやすいうえ、リアルタイムで収集でき、迅速な分析が行えます。また、選択式や自由記述式などの多様な質問形式を用いることで、従業員のニーズをより正確に把握できます。

問題点を洗い出して改善策を講じることで、職場環境の最適化が図れます。結果的に従業員エンゲージメントの向上につながります。

1on1ミーティング支援ツール

1on1ミーティング支援ツールは、マネージャーと従業員間の個別面談をより効率的かつ生産的に行うためのツールです。

たとえば、ミーティングのスケジューリング、目標設定や進捗の管理、会話内容の記録などを行う機能があります。面談の準備からフォローアップまでがスムーズに実施でき、個々の従業員の課題を解決することで、モチベーションアップが図れます。

社内コミュニケーションツール

社内コミュニケーションツールは、従業員同士の情報共有やコミュニケーションを促進するためのツールです。メッセージ機能やファイル共有、ビデオ会議など、さまざまな機能があります。

ツールを活用することでプロジェクトの進行や意思決定の速度を高め、チームの連携を強化することができます。

目標管理ツール

目標管理ツールは、従業員の目標設定から達成までをサポートし、組織全体の目標達成につなげるためのツールです。

目標や進捗の可視化によってモチベーションが維持できるほか、従業員の自己管理能力を向上させる効果もあります。定期的なフィードバックや評価をすることで、従業員の成長と組織の成果の両方を期待できます。

褒賞・ギフトツール

褒賞・ギフトツールは、従業員の成果や貢献を評価するためのツールです。たとえば、ポイント制度やバッジ、賞金など、多様な報酬方式があり、それらを活用することで従業員の達成感や帰属意識を高めることができます。

成果を公正に評価し、適切な報酬を与えることで、モチベーションの向上や従業員エンゲージメントの強化が可能になります。

従業員エンゲージメントツール導入のポイント

従業員エンゲージメントツールを導入する際のポイントは、以下の5つです。

導入の目的を明確にする

まずはエンゲージメントツールの導入目的を明確にすることです。目的を明確にすると、必要な機能が明らかになるほか、導入後の効果測定も適切に行えます。

たとえば、離職率の低下を目指す場合は、組織の分析に特化したツールが適しています。一方で、人材の定着や風通しの良い企業文化を目指す場合は、コミュニケーションを活発化させるツールが最適です。目的に合ったツールを選択することで、導入後の効果が期待できます。

従業員規模に見合っているか

従業員の規模に適したツール選びも重要です。ツールの多くは、利用ユーザー数に応じて料金が変動します。小規模なスタートアップ企業や大企業など、自社の規模に合うプランがあるかを確認し、予算内で最大の効果を得られるツールを選択することが大切です。

必要な機能を搭載しているか

従業員エンゲージメントを向上させるツールには、エンゲージメントサーベイのような分析型や、コミュニケーションを活発化させるツールなど、さまざまな種類があります。導入目的に基づいて、必要な機能を備えたツールを選ぶことが重要です。

現場の負担なく導入できるか

ツールを導入することで、現場の従業員に負担がかからないかどうかを把握しておくことも重要です。無料トライアルで操作性を試し、現場の従業員からのフィードバックを集めたうえで導入するツールを決定すると、負担を軽減しやすくなります。

導入サポートやアフターフォローがあるかどうか

従業員エンゲージメントを向上させるツールの機能は多岐にわたるため、場合によっては活用しきれないこともあるでしょう。

しかし、サポート体制の整ったツールを選べば、導入後の不安を解消できます。カスタマーサポートなどのアフターフォローが充実しているかどうかを確認しましょう。

おすすめの従業員エンゲージメントツール18選

ここからは、おすすめの従業員エンゲージメントツールを紹介します。それぞれのツールの特徴を把握し、自社に合うツールを選ぶ際の参考にしてください。

エンゲージメントサーベイ

エンゲージメントサーベイのおすすめは、以下の4つです。

  • はたLuck エンゲージメントプログラム for Workplace
  • Wevox
  • タレントパレット
  • モチベーションクラウド

はたLuck

はたLuckは、サービス業に特化した店舗運営の生産性向上をサポートするDXアプリです。

「エンゲージメントプログラム for Workplace」では、2ヶ月に1度、従業員向けにアンケートが配信され、 エンゲージメントレベルが具体的なスコアとして可視化されます。職場の状態変化を顧客・仕事・上司・職場の4つの視点からモニタリングでき、組織全体のパフォーマンス向上につなげることが可能です。

Wevox

Wevox(ウィボックス)は、株式会社アトラエが提供するエンゲージメントサーベイツールです。

エンゲージメント研究の第一人者である慶應義塾大学の島津明人教授の監修に基づき、1億件超のビッグデータを解析することで、企業ごとの特徴や傾向、課題の特定を可能としています。各人に最適化された質問が自動配信され、ログイン不要で回答できる点も特徴です。

タレントパレット

タレントパレットは、人材データを一元化して分析し、企業の力を最大化させるツールです。スマホやパソコンでアンケートを取るだけで、従業員の状態を簡単に収集できます。独自の質問を設定してエンゲージメントを測ることも可能です。

テキストマイニング技術では、過去に離職した従業員の発言傾向から、離職の危険性がある従業員を自動で抽出することができます。

モチベーションクラウド

モチベーションクラウドは、国内最大級のデータベースをもとに組織の状態を分析できるツールです。他社との比較や部署別での比較といったさまざまな角度から分析し、月次や週次での進捗が把握できます。コンサルタントが並走して組織変革をサポートするのも特徴です。

1on1ミーティング支援ツール

おすすめの1on1ミーティング支援ツールは、以下の3つです。

  • Kakeai(カケアイ)
  • シナジーHR面談
  • TeamUp

Kakeai(カケアイ)

Kakeai(カケアイ)は、1on1の負担を取り除き、面談の質を高めるツールです。たとえば、話したいトピックや上司に期待する対応を事前に選ぶことで、負担を軽減できます。

加えて、ビッグデータに基づいて得意や苦手を分析したり、数十万のKakeaiユーザーから具体的な改善策を共有されたりといった特徴もあります。生成AIによる要約や、第三者へのメモの共有ができる点も便利です。

シナジーHR面談

シナジーHR面談は、面談の内容を管理・蓄積し、従業員の育成をサポートするツールです。面談記録をまとめて振り返ることで、従業員の思考やコンディションの変化に気づき、育成・教育やフォローに活用できます。1on1の日程調整や目的別入力フォームの設定など、面談の効率化もサポートします。

TeamUp

TeamUpは、1on1の定着化を支援し、面談の質を高めるツールです。トピックの事前共有によってテーマにもとづいた準備ができたり、ログのテンプレートを用意したりもできます。ログの共有範囲は細かく設定できるため、複数人で連携しながら状況をリアルタイムに把握し、スピーディーに改善できます。

また、決まった頻度で自動的に予定が作成されるように設定でき、1on1の定着化を図れます。

社内コミュニケーションツール

社内コミュニケーションツールのおすすめは、以下の3つです。

  • TUNAG
  • Talknote
  • LINE WORKS

TUNAG

TUNAGは、コミュニケーションを活性化させる社内SNSサービスです。社内掲示板やチャット機能だけでなく、マニュアル機能もあり、情報をTUNAGで一元管理できます。社内のあらゆる情報が集まる場になるため、従業員の閲覧率や利用率も高い水準を保てます。

また、企業に合わせてオリジナルのコミュニケーション施策を設計することも可能です。

Talknote

Talknoteは、リアルタイムで情報の共有やデータの蓄積、運用などを行えるツールです。ノート機能ではテーマや従業員ごとにノートを作成でき、効率的に情報を共有できます。投稿にコメントが紐づくフィード型の形式により、過去の情報もさかのぼって探しやすくなっています。

タイムラインには、従業員のノートの投稿が、最新のものから順に表示されます。社内の最新情報が一画面で確認でき、部署をまたぐ情報も効率的に把握することが可能です。

LINE WORKS

LINE WORKSは、LINEのような使い勝手のビジネスチャットです。見慣れた画面と機能で誰でも簡単に利用できます。1000種類以上のスタンプも使えるので、気持ちを伝えやすいのも魅力です。

グループトークも作成でき、グループ内で情報共有できるノートやフォルダ機能のほか、グループメンバー共通のスケジュールを管理できる機能もあります。さらに、音声やビデオ通話、複数人によるオンラインミーティングも無料で行なえます。

目標管理ツール

おすすめの目標管理ツールは、以下の4つです。

  • Goalous
  • 日報アプリgamba!
  • Co:TEAM
  • HiManager

Goalous

Goalousは、従業員の業務内容と目標の進捗をリアルタイムに把握できるツールです。

Goalousに設定した目標はオープンになり、他の従業員の目標や進捗、業務内容が誰でも確認できます。適切な目標を設定しようという意識が強くなるほか、目標達成に向けて主体性が増すことが期待できます。また、日々の情報共有がスムーズになり、フィードバックの質も向上します。

日報アプリgamba!

日報アプリgamba !は日報管理システムで、日報に合わせて進捗を把握できる目標管理機能を搭載しています。売上目標に対する達成度などが分かります。

目標管理機能で入力する項目は、管理者が独自に設定できます。たとえば営業職なら「契約人数」や「商談数」、事務職なら「応対数」などの項目を設けることが可能です。

Co:TEAM

Co:TEAM(コチーム)は、従業員の定着率とエンゲージメントを改善し、個人の成長と会社の成長を融合させる「パフォーマンス・マネジメント」ツールです。

目標が更新されると、結果がチームに即時共有される仕組みです。上司や同僚からリアルタイムのフィードバック(評価)を実施し、評価に対する納得感の醸成や、目標達成に向けたモチベーション向上に貢献します。

HiManager

HiManagerは、リアルタイムのフィードバックにより、社員のパフォーマンス向上を実現する、パフォーマンス・マネジメントのツールです。

会社・チーム・個人の目標がOKRツリー上に表示され、目標が透明化されます。目標に対するアクションや進捗は簡単な操作で更新でき、ツリーからいつでも参照が可能です。目標の透明性が高まることで、全社一丸となって目標達成に向かえます。

褒賞・ギフトツール

褒賞・ギフトツールは、以下の4つがおすすめです。

  • RECOG
  • THANKS GIFT
  • GRATICA
  • Unipos

RECOG

RECOG(レコグ)は、レター機能で感謝や称賛の気持ちを伝えられるアプリです。

送ったレターは社内で共有されるため、今まで目立たなかった従業員にもスポットライトが当たりやすくなります。従業員のモチベーションがアップするほか、社内全体の士気が高まります。

THANKS GIFT

THANKS GIFTは、感謝や称讃を送り合えるツールです。送ったサンクスカードは社内で共有され、従業員の貢献が伝わります。

さらにランキング機能やMVP表彰機能を活用し、活躍した従業員を表彰・称賛することができます。受賞した従業員は働きがいを感じることで、貢献意欲や生産性がアップすることが期待できます。

GRATICA

GRATICAは、普段の感謝を気軽に伝えることができるクラウドサンクスカードのサービスです。1000種類以上のカードから好きなデザインを選んで送れます。

社内のサンクスカードのやり取りは、オンライン上で共有でき、誰がどんな内容の感謝を受けているかを可視化できます。 普段の行いが感謝されることで従業員エンゲージメントが向上することが期待できます。サンクスカードを送る機能に特化しているので、操作がシンプルで気軽に利用できるのもポイントです。

Unipos

Uniposは、良い行動への称賛と一緒にポイント(=ピアボーナス®︎)が送れるプラットフォームです。受け取った従業員はリアクションで簡単に返信でき、業務に負荷がかからない設計になっています。さらに「拍手する」機能では、送った側・もらった側の双方に少額のインセンティブが送られる仕組みです。

称賛された行動はタイムラインに流れるため、他の従業員にも伝播します。心理的安全性や組織風土へ良い影響を与え、従業員エンゲージメントを向上させることが可能です。

従業員エンゲージメントを向上させるなら「はたLuck」がおすすめ

従業員エンゲージメントを向上させるなら「はたLuck」を活用するのがおすすめです。

「はたLuck」では、コミュニケーションの活性化ができる機能があるため、従業員エンゲージメントの向上が図れます。情報伝達や評価がしやすいといったメリットもあり、職場環境の最適化が可能です。

「連絡ノート」で仕事に必要な情報を一元化

「はたLuck」では「連絡ノート」の機能を使うことで、従業員への情報共有がスムーズに行えます。情報の整理や管理も一元化でき、メッセージ内容を従業員が閲覧したかどうかを確認することが可能です。情報の伝達漏れを防ぐことで、 生産性アップが図れます。

従業員とのやりとりが楽になる「トーク」機能

「はたLuck」には、従業員間でコミュニケーションが取れる「トーク機能」があります。同じ部署内などの特定のメンバーのみでトークルームを作ることができ、全社に共有する必要がないやり取りなどを気軽に行えます。

コミュニケーションが活発になることで、仕事をスムーズに進めやすくなり、モチベーションアップにもつながります。

「星を贈る」で仕事仲間に感謝の気持ちを伝える

「はたLuck」には、従業員同士で「星」を送る機能があり、感謝の気持ちを伝えることができます。

星を送ったことは社内で共有できるため、評価されたことを他の従業員に知ってもらえることもポイントです。星を送られた本人のモチベーションが向上するだけでなく、社内全体の士気が高まるでしょう。

スマホでいつでもマニュアルを確認できる

「はたLuck」にはマニュアル機能があり、画像や動画などのデジタルマニュアルを共有することができます。従業員は自分のスマホからいつでもマニュアルを見られるため、自信を持って業務にあたれます。

さらに、デジタルマニュアルの導入によって新人を教育する工数を省けるので、生産性向上の効果も期待できます。

従業員に向けてクーポン配布できる機能も(オプション)

「はたLuck」には、従業員に向けてクーポンを配布できる機能もあります。

頑張った人にクーポンを送れば、受け取った従業員は評価されていると感じるでしょう。従業員の満足度向上やモチベーションアップを図ることができ、エンゲージメントの向上につながります。

「エンゲージメントプログラム for Workplace」の活用で職場マネジメントを改善

「はたLuck」には、従業員エンゲージメントを高めるための「エンゲージメントプログラム」があります。2ヶ月に1度、従業員向けにアンケートが配信され、エンゲージメントスコアを計測可能です。

「はたLuck」の行動データを組み合わせて解析し、各職場におけるマネジメント課題の抽出と改善アクションの方向性を提示します。個々の課題に対処することで、職場環境を改善でき、パフォーマンス向上が図れます。

従業員エンゲージメント向上を目的にした「はたLuck」の活用事例

ここでは、「はたLuck」を活用して従業員エンゲージメントを向上させることに成功した2社の事例をご紹介します。

オオゼキさま

株式会社オオゼキ様は、従業員のモチベーションアップを目的として、「はたLuck」を導入しました。

「星を贈る」機能を活用し、店長自らが従業員に積極的に星を送っています。そうすることで、従業員同士でも多くの投稿が行われるようになり、感謝を伝え合う環境を作ることに成功しました。

店舗全体の一体感が生まれて従業員エンゲージメントが向上し、結果的に売上アップにもつながっています。

✉️導入事例(オオゼキ)をダウンロードする

▶️インタビュー動画URLをダウンロードする

HUBさま

英国風PUBの「HUB」や「82」などを運営している株式会社ハブ様。生産性を向上し、利益を従業員に還元したいという思いから、全国103店舗に「はたLuck」を導入されました。

今後の店舗拡大を見据えるなか、従業員への情報伝達やコミュニケーションにおいて課題を抱えていましたが、「はたLuck」の導入により、それらが一つのアプリ内で完結できるようになりました。

生産性の向上やチームワークの促進を図ることで、従業員エンゲージメントの向上につなげています。

✉️導入事例(HUB)をダウンロードする

▶️インタビュー動画URLをダウンロードする

最適なツールを活用して、従業員エンゲージメントを向上させよう

企業が成果を上げるうえで、従業員エンゲージメントの向上は欠かせません。コミュニケーションツールや褒賞・ギフトツールを活用すると、従業員のモチベーションアップにつながり、エンゲージメントを向上しやすくなるでしょう。

「はたLuck」なら、「連絡ノート」や「トーク」機能でコミュニケーションを活性化できるほか、「星を贈る」機能で感謝の気持ちを伝えることができ、従業員エンゲージメントを向上させることが可能です。ぜひご活用ください。

はたLuck エンゲージメントプログラム for Workplace サービス紹介資料

従業員へのアンケートと「はたLuck」活用で蓄積された「行動データ」から店舗の課題を分析・可視化します。そこから導き出された課題改善アクションを実行し、モニタリングを継続していくことで、店舗のマネジメント力を向上させ、従業員のエンゲージメントを高めることが可能です。

店舗DXコラム編集部

HATALUCKマーケティンググループのスタッフが、記事の企画・執筆・編集を行なっています。店舗や施設を運営する方々向けにシフト作成負担の軽減やコミュニケーション改善、エンゲージメント向上を目的としたDXノウハウや業界の最新情報をお届けします。

関連記事

シフト管理・エンゲージメント向上・
情報共有などの機能が利用できるDXアプリ「はたLuck」

サービスについてもっと詳しく知りたい方
お見積りはこちら